●商品内容
●磁器製
●茶壺、茶海各1個、香杯、茶杯各2個
●茶壺:本体直径7.5x高さ6.5cm、茶杯:直径5.7x高さ3cm
●中国製
●ピッチャーの役割をする茶海や、香りを楽しむための香杯など、台湾茶を手軽に楽しめる、基本的な茶器セット。
プレーンな白磁の茶器は、お茶の色が映えます。
◆台湾烏龍茶の美味しい入れ方(代表例)◆
香り高く個性豊かな茶葉が魅力の台湾茶。
奥深い味わいを、専用の茶器を使って楽しんでみませか。
色々の作法がありますので参考にお願いします。
台湾烏龍茶の香りと味を楽しむための伝統的作法を工夫(クンフー)茶と呼びます。
茶壺や香杯などの工夫茶器を使って丁寧に茶を入れることにより、本格的な茶の香りと奥深さを味わえます。
【1】茶器を温める
茶器にお湯を注ぎ温める。
茶壺のお湯は茶葉を入れる前に捨てる。
【2】茶葉を茶壺に入れる
茶葉を茶壺に入れる。
茶葉の量は茶壺の底が隠れるくらいが目安。
【3】茶葉にお湯を注ぐ
沸騰したお湯を茶葉がよく開くよう、高い位置から勢いよく注ぐ。
【4】茶壺を外から温める
お湯を茶壺の蓋の上からかけ、中の茶葉を高温で蒸らす。
【5】茶海、茶杯、香杯を温める
茶の抽出時間は1分半前後。
茶器を温めたお湯は捨てる。
【6】茶壺から茶海へ茶を注ぐ
茶の味と香りを逃さないよう、低い位置から茶海に茶をすべて注ぎきる。
【7】茶海から香杯へ茶を注ぐ
茶海から細長い香杯へ注ぎ分ける。
【8】香杯から茶杯へ茶を注ぐ
香杯に入れた茶をすぐに茶杯に。
空になった香杯の香りを楽しんでから茶杯の茶を飲む。
どうぞお楽しみ下さい。
※輸入商品のため法律により、輸入元が明示されたシールが付いておりますので、ご了承ください。
◆送料代引込700円◆
●ラッピングについて
●簡易包装又は小分け袋サービス中
◆簡易包装(無料):リボン・シールはお付けしておりませんのでご了承ください。
◆お土産袋(縦30×横22×マチ9.8cm):お買い上げ商品の個数分のお土産用小分け袋をお付けいたします。
●環境保全のため、ご希望の方のみにお送りさせていただきますので、ご希望の場合はご注文時にご指定ください。
ご希望の方は【メッセージ】欄にて「お土産用小分け袋」又は「簡易包装」を選択してお知らせください。
◆有料ギフトパッのワインリボンバッグ・ワインリカートートバッグ・ハイビスカスバックは左カテゴリー内にてお買い求めいただけます。
![](//img13.shop-pro.jp/PA01070/764/etc/0sanyofukuro1.jpg)