●商品内容
■黄酒
■640ml
■16度
■日盛酒業有限公司
■中国産/雑酒
戦国時代、兵士たちに与えると元気百倍になり一気に呉城を攻略したという伝説を持つ紹興酒。
今もその当時の手造り醸造技法を守り続けています。
さっぱりした飲み口を常温ストレートでどうぞ。
◆悠久の歴史が育んだ紹興酒。この格別の香りと風味に魅了されて◆
中国は世界で最も古くから酒造りが行われてきた国のひとつ。
なかでも銘酒「紹興酒」は二千四百年以上前から造られている醸造酒です。
原料はもち米と麦麹、そして「鑒湖の水」。
麦麹により独特の風味と香りを持つ紹興酒は、近年必須アミノ酸が黒酢同様、
豊富に含まれることがわかり、健康酒としても注目されています。
中国政府の命により、紹興で鑒湖の水から造られる黄酒だけが「紹興酒」を名乗れます。
◆紹興市は魯迅の故郷◆
浙江省・紹興市は、鑒湖より張り巡らされた運河や水路から
「東洋のベニス」といわれる美しい水郷都市です。
文豪「魯迅」生誕の地としても知られ、市内には魯迅記念館をはじめ、『孔乙己(コンイーチー)』に
登場する咸亨(シエンホン)酒店、三味書屋(通った私塾)があり観光客で賑わっています。
その他の作品には日本留学時代を題材にした『藤野先生』や『阿Q正伝』『故郷』などが挙げられます。
◆知られざる紹興酒パワー◆
【製法】
もち米を水に浸してから蒸らします。
冷めたら大カメに酒葯(麦麹)・鑒湖の水を入れて前期発酵させたものを混ぜて調整した後、
カメに入れて積み上げ、後期発酵させます。
発酵期を終えた酒はしぼって濾し、低温殺菌します。
その後、小カメに石膏で密封し3年以上熟成させてから出荷します。
【飲み方】
常温、ストレートで飲むのが本来の美味しい飲み方ですが、ロックやぬる燗でもOK。
日本では飲みやすくするために氷砂糖を加えることもありますが、
これはその昔、熟成していない粗悪な酒を古酒に近づけるために氷砂糖を加えていた名残り。
かえって本来の風味をそこない後味を悪くすることもあるので、何も加えず味わうのがおすすめです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者への酒類の販売はいたしておりません
※輸入時期によりパッケージ等デザインは変わる場合があります。
※輸入商品のため法律により、輸入元が明示されたシールが付いておりますので、ご了承ください。
◆送料代引込700円◆
●ラッピングについて
●簡易包装又は小分け袋サービス中
◆簡易包装(無料):リボン・シールはお付けしておりませんのでご了承ください。
◆お土産袋(縦30×横22×マチ9.8cm):お買い上げ商品の個数分のお土産用小分け袋をお付けいたします。
●環境保全のため、ご希望の方のみにお送りさせていただきますので、ご希望の場合はご注文時にご指定ください。
ご希望の方は【メッセージ】欄にて「お土産用小分け袋」又は「簡易包装」を選択してお知らせください。
◆有料ギフトパッのワインリボンバッグ・ワインリカートートバッグ・ハイビスカスバックは左カテゴリー内にてお買い求めいただけます。